お知らせ
グローバルツリー

【2025年度入社式】障がいのある方々のトータルライフサポートを行うGLOBALTREE GROUP。53名の新入社員を迎え、入社式を開催いたしました

2025年度にGLOBALTREE GROUPへ入社する53名の新卒社員を対象とした「入社式」を、3月28日(金)にGINZA SIX(東京・銀座)にて開催いたしました。

約1年を通し、「対面×オンライン」を織り交ぜた会社説明会・インターン・職場見学・事前研修等を経て、就活を終えた新入社員 そして私達にとっては採用のゴールでもあり、また来期スタートの大きな節目となります。会場入り口通路を塞ぐ程に、今年度は昨年の2倍にあたる多くの新入社員が入社してくれたこと、社員一同 感慨深い1日となりました。

「ポジティブに壁を超えよう まずは自分の人生を最優先に」

GLOBALTREE GROUP代表の挨拶では、数ある企業の中から、GLOBALTREE GROUPを選択してくれたことへの深い感謝と、2つのメッセージが送られました。

1つ目のメッセージは、「イレギュラーなことも、ポジティブな発想で壁を超えていこう」。
価値観の変容が年々加速し何が正解・不正解かさえも、情報の切り取りや立場によって曖昧になっていく。しかし自分の行動・意思によって、良い結果に転じることもある。そして後々振り返り、あれは英断だったと思える時が来るかもしれない。ぜひ自分の内なる力を信じて、自信と誇りを持って進んでいってほしい。
2つ目は、「自分の人生を、第一にする」。「属して働く」とは会社に貢献することかもしれないが、まずは自分の人生を最優先にしてほしい。これから向き合う、発達障がいのある子供たちを笑顔にするには、「自分自身が笑顔」であることが望ましい。日常の喜びを感じ、豊かな時間が過ごせるよう、それぞれの夢や目標を大切に発展・成長してほしい、とのメッセージが送られました。

「目標は、子供たちが伸び伸びと成長できる環境づくり。これまで自分を形作ってくれた故郷に、恩返しをしたい」

新卒社員代表による挨拶では、生まれ育った故郷で【子供たちが伸び伸びと安心して、成長できる環境づくりをしたい】という思いと、今後の展望や前向きな決意表明が語られました。

そして最後は、新卒社員一人ひとりに向けた、配属先の先輩たちからの「ウェルカムメッセージ」のプログラムへ。
メッセージ動画では配属先の先輩の顔ぶれや、オリジナルの一言メッセージ、それぞれが趣向を凝らした写真の中にはユニークなものもあり、会社全体の雰囲気を感じることが出来た様子。笑顔が見られ、緊張していた顔がホッと和む瞬間となりました。

4月1日から東日本エリア一帯で、子供たちが待つ療育現場で活躍する53名。それぞれのポテンシャル・成長の伸びしろは尊く、まっさらで、正に【53通りの可能性】そのものです。

年々激化する新卒獲得の「超早期化」 企業が新卒に選ばれる状況へ。

コロナ禍が収束し、「対面」の集いがむしろそれ以前より大きな意味合い(価値)を持つようになった、2025年度の新卒採用。人事採用部においては、1年を振り返ると、昨年とはまた違った「この開催は何のため?」というような、その目的意義を問われている様に感じました。就職氷河期を目の当たりにしてきた世代からすると、企業と新卒の立ち位置の「逆転現象」は、これほど違うのかと驚くことばかり。学生一人一人の価値はとても高く、「企業こそが、選ばれる側」の状況はしばらく続きそうです。

1月に行った「オンライン内定式」を経て、入社式では、オンライン上で顔見知りになった仲間達と直接会い、さらに交流を深める場面も見られました。オンラインやSNS等のライトなコミュニケーションからスタートし、屈託なく繋がれるのも、今の10〜20代特有の「しなやかさ」「強さ」なのかもしれません。
「デジタル世代」のアプローチやコミュニケーションから学ぶことも多く、新しいコミュニケーションの様相から、発見もあった今年の新卒採用。主催・主導する採用企業側の意識改革や工夫・アイデア出し、360度 全体配慮の重要性などを新卒だけではなく、中途採用での横展開にも発展させるべく、取り組んでまいります。

GLOBALTREE GROUPでのキャリアがスタートする、門出の日。

社会人1年生という人生における大事な通過点で、「初めての職場」にGLOBALTREE GROUPを選んでくれた新卒社員の皆さんへ、心からの感謝とエールを送り続け、初心を忘れず共に歩んでまいります。

EVEN MORE
AMAZING

WORK
WITH US

採用情報

グローバルツリーでは、あらゆる可能性のために突き進める仲間をお迎えしたいと思っています。

EVEN
MORE
AMAZING.
EVEN MORE AMAZING.